豆腐と鶏肉のトマトすき煮&焼きなすのピリ辛ソース&セロリの塩昆布あえ

2022年7月31日

今日は、買い物に行く暇がなく、冷蔵庫にあったもので作ってみました😊

トマトの果汁も酸味を補う”調味料”。飲み干したくなるほど煮汁もおいしい。

おすすめ度 ★★★★☆

豆腐と鶏肉のトマトすき煮

【材料】(2人分)

木綿豆腐 1丁(300g)

鶏もも肉 小1枚

トマト  2個

万能ねぎ  5本

サラダ油  小さじ1

A {だし汁  カップ1/2 しょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ2 酒 大さじ1}

【作り方】

①豆腐はペーパータオルで包んで10分ほどおき、軽く水きりする。縦半分、横1.5cm~2cm幅に切る。鶏肉は一口大のそぎ切りにする。トマトは6~8等分のくし形に切る。万能ねぎは5cm長さに切る。

②フライパンにサラダ油を強火で熱し、鶏肉の皮目を下にして入れてこんがりと焼く。ひっくり返してもう片面も焼く。

③A、トマト、豆腐を加えてふたをし、中火にして6~7分煮る。万能ねぎを加えてひと煮する。

「藤井恵さんの体にいい和食ごはん」より引用

焼きなすのピリ辛ソース

おすすめ度 ★★★★☆

【材料】(2人分)

なす  3本

サラダ油  大さじ2

A  {長ねぎのみじん切り 1/2本分 にんにくのすりおろし  1/2かけ分 しょうゆ 大さじ1 酢 大さじ1/2 すり白ごま 大さじ1/2 ごま油 大さじ1/2 砂糖 小さじ1 粉唐辛子 小さじ1}

【作り方】

①なすは縦半分に切り、皮目に斜めに細かい切り目を入れる。Aはよく混ぜる。

②フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすを皮目を下にして入れてふたをし、2~3分焼く。ふたを取ってなすをひっくり返し、再びふたをして3分ほど焼く。

③器になすを盛り、Aをかける。

「藤井恵さんの体にいいごはん献立」より引用

IMG_5707

セロリの塩昆布あえ

セロリの塩昆布あえ

おすすめ度 ★★☆☆☆

【材料】(2人分)

セロリ  1本

A {塩昆布 5g ごま油 小さじ1 レモン汁 小さじ1 いり金ごま 小さじ1}

【作り方】

①セロリは斜め薄切りにし、葉はざく切りにする。Aであえる。

「藤井恵さんの体にいいごはん献立」より引用

 

IMG_5706
今日の夕食

未分類

Posted by mint0219